仕事紹介

”想いに寄り添う家づくり”を支える仕事

私たちの会社では、住む人の想いに寄り添い「豊かな気持ちになれる家造りを。」をモットーに、信頼と誠実を大切にしたサービスをの実現を目指しています。不動産は人生において大切な決断の一つであり、社員一人ひとりがそのサポートに全力で取り組んでいます。お客様との出会いからご要望の実現まで、異なる視点から支えるプロフェッショナルとして活躍しています。

仕入営業

Purchasing Business

つながりから始まる、
中古物件に新たな価値を創造する挑戦

当社の仕入れ担当部署は、中古物件の発掘から価値あるリノベーションの企画までを一貫して行う、リノベーション事業の要です。市場動向を的確に見極め、お客様に喜ばれる物件を生み出すための第一歩を担っています。経験豊富なチームとともに、物件の可能性を最大限に引き出し「新たな価値」を生み出す仕事に挑戦しませんか?

業務の流れ

Flow

  • Flow01

    営業活動

    リノベーションを施すためには、まず物件を仕入れ(購入)しなければなりません。そしてよい物件を仕入れるためには情報の量と速さが重要です。魅力的な物件の情報を多く得るために積極的に営業活動を行い、会社の規模を問わず様々な方とたくさんのコネクションを作ることが、仕入事業部の仕事の第一歩です。

  • Flow02

    査定

    物件を仕入れるために最も大切なことは、物件をいくらで買い取るかを正確に査定することです。限りなく正確に適切に査定することが、仕入営業の腕の見せ所です。自らの経験やエリアの特性、トレンドなど様々な知識を使い物件の価値を見極めます。

  • Flow03

    契約・決済業務

    大きな金額が動く不動産購入の契約・決済業務は、たくさんの人が関わってきます。そのため不動産に関する基礎知識はもちろん、金融の知識・日程や人などの調整スキル・社会人としてのマナーなど、身に着けるべき知識やスキルがたくさんあり、加えて正確さを問われる重要な業務です。

  • Flow04

    販売活動

    リノベーションを施した物件をより多くのお客様に見ていただくため、また物件をより魅力的に魅せるために、物件の掃除などのメンテナンス、広告に載せる写真撮影、物件近隣の不動産仲介業者様へのご紹介など、地味だけど欠かせない大切な業務です。

先輩から一言

頑張って成果を上げたら、インセンティブとしてしっかり返ってきます。ただし僕の場合は成果を上げると気が抜けてモチベーションが下がってしまうときがあるので、モチベーション維持を心がけて仕事をしています。やはり営業職なので人とのコミュニケーションがこの仕事には重要だと感じます。社内では、先輩方が優しくリラックスできる雰囲気を作ってくださるので、自分らしく楽しく働けています。

仲介営業

Brokerage Sales

お客様にご満足いただけるお取引を、
信頼と専門性でサポート

お客様のニーズを深く理解し、最適な物件のご提案から契約手続き、アフターフォローまでトータルでサポートを行います。不動産に関する知識やスキルを活かし、お客様にとって最も価値ある取引を実現するのが私たちの役割です。信頼と専門性を武器に、充実したキャリアを築いてみませんか?

業務の流れ

Flow

  • Flow01

    反響対応

    SUUMOなど不動産検索サイトやホームページなどをみてお問い合わせをくださったお客様の対応をする業務です。お客様のご状況やご希望を伺い、最適な物件をご紹介します。お客様の安心・納得・満足のため、正確な情報の提供と、コミュニケーション能力が試される業務です。

  • Flow02

    ご案内

    お客様ご自身の目で見てご判断していただくため、物件を購入いただく前は必ず現地にご案内します。現地を見てみないと分からない事は以外と多いものです。お客様が本当にご納得・ご満足しているか、時には細かな表情までしっかり観察して、そこお客様にとって本当に最適な物件探しのアドバイスをします。

  • Flow03

    資金計画

    不動産の購入は、多くのお客様にとって初めの経験です。大きな金額の買い物なので、お金に関して不安や疑問は一つ残らず解決しなければならず、そのために必要な知識は幅広い分野に及ぶため勉強も欠かせません。

  • Flow04

    販売活動

    反響対応からご案内、資金計画まで、お客様と二人三脚で進めてきた部屋探しの最後の仕事です。滞りなく進めるためには、事前の準備が重要です。正確さを問われる業務ですが、その緊張や苦労を乗り越えた先にお客様の喜ぶ顔と自身の達成感は何物にも代えがたいものです。

先輩から一言

家は人生で最も高い買い物です。当然、お客様には不安や迷いがあります。不安を解消し、背中を押す手伝いをするのが私たちの役割です。知識や経験を積み客様に信頼してもらえる営業マンになるため、全力でフォローします!

設計

Building Design

自分のアイディアで、
物件の魅力を引き出し生まれ変わらせる

設計プランの作成から施工の品質・進行管理までを一貫してサポートし、物件に最適な空間デザインを実現することが花菱の設計部の役割です。中古物件を新しい魅力を持つ住まいへと生まれ変わらせる、クリエイティブな仕事に挑戦してみませんか?

業務の流れ

Flow

  • Flow01

    下見

    仕入れた物件にリノベーションを施す前に、まずは物件の下見をします。構造や給排水管の位置の確認、採寸など、細かくチェックしていきます。どんなリノベーションができるか、どうすれば住み心地のよい間取りになるか、イメージしながら細部まで確認することが大切です。

  • Flow02

    リノベーション企画・提案

    エリアや広さからターゲット層を想定し、仕入営業と相談しながらデザインを考えていきます。魅力的なデザインにするだけでなく、費用を低く抑えることも重要な要素です。限られた予算のなかでいかに魅力的で生活しやすい空間にするかはとても難しいことではありますが、自分のデザインや工夫を形に残せる楽しさがやりがいに繋がります。

  • Flow03

    施工管理

    施工業者様に対し、工程・施工方法・日程などを指示し、短期間で安全で正確な工事ができているかを管理します。定期的に工事現場を視察したり、工事音などでご迷惑をおかけしている近隣にお住いの方に対するフォローしたり、細やかな配慮が重要です。

  • Flow04

    検査

    工事が完了したら、完了検査を行います。検査項目は細かく、内装の仕上がりはもちろん、建具の建付け・電気系統・給排水・ガス設備など、部屋中をくまなく検査します。お客様に安心して長くお住いいただくための最も重要な業務です。

先輩から一言

魅力的で、快適で、安全な”商品”を作らなければならないという責任は常に感じています。しかし、自分がデザインしたものが形になるという喜びは、なにものにも代えがたいものです。よいアイディアや意見を承認してくれる部署であり会社なので、ものづくりが好きな人にはもってこいな仕事ではないでしょうか。

採用TOPへ戻る

あなたも花菱不動産の一員として
ともに働きませんか?

ENTRY

お問い合わせ 物件一覧 AI不動産査定